
犬の肉球を“アスファルトのやけど”から守る夏場の散歩グッズは?毎日30度を超え、日差しも強い日々が続きますが、皆様、愛犬のお散歩はどのようにお出かけしてますか?犬に散…
今年は早くも夏本番かという暑さ。
あっという間に半そでやタンクトップが出番の時期になりました。この時期、肌の露出も増え、気になるのがダイエット。
シーベリーは「飲む美容液」「飲む日焼け止め」といわれるほど美肌効果や紫外線対策にも強いのですが、実はダイエット効果も高いんです。
シーベリー(サジー)は、ロシアやモンゴル、シベリア原産のグミ科の植物で、別名「奇跡のフルーツ」とも呼ばれています。その豊富な栄養素と健康効果が注目され、ダイエットや美容のサポートとして人気を集めています。
シーベリーの果実には、ビタミンA・C・Eをはじめ、鉄分、亜鉛、アミノ酸、ポリフェノールなど、200種類以上の栄養素がバランスよく含まれています。
特に、北欧産ラトビアのシーベリーは、オメガ3・6・9に加え、オメガ7(パルミトレイン酸)を豊富に含んでいるのが特徴です。
1. 腸内環境の改善
シーベリーに含まれるビタミンCは、腸内の悪玉菌の増殖を抑制し、腸内環境を整える効果があります。腸内環境が改善されることで、便通が良くなり、消化吸収がスムーズになり、ダイエットのサポートとなります。
2. アミノ酸による脂肪燃焼促進
シーベリーには、ダイエットに効果があるアミノ酸が米酢の5倍含まれています。アルギニン、プロリン、リジン、アラニンなど、すべての必須アミノ酸が含まれており、これらはエネルギー代謝を促進し、脂肪燃焼を助ける働きがあります。特に、運動前後にアミノ酸を摂取すると、より効果的なダイエット効果が期待できます。
3. オメガ7脂肪酸による健康維持
シーベリーに含まれるオメガ7脂肪酸(パルミトレイン酸)は、悪玉コレステロールを減少させ、血管を健康に保つ働きがあります。また、インスリンの効きを良くする効果があり、高血糖の予防にもつながります。これらの効果は、ダイエット中の健康維持に役立ちます。
ジュースは1日10〜30㎖を水や炭酸、甘酒などで飲みやすいお好みの酸味に調整して飲むのがおすすめです。ヨーグルトやスムージーに加えるなどのアレンジも。
ジュース原液は酸度がとても高いので、必ず薄めて飲むことをおすすめします。
シーベリーは、その豊富な栄養素と健康効果から、ダイエットのサポートとして注目されています。
腸内環境の改善、脂肪燃焼の促進、健康維持など、さまざまな面でダイエットをサポートする可能性があります。
シーベリーだけで酵素とビタミン、ミネラルを同時に摂取できるので、ファスティング時の栄養補給にもぴったり。
コンビニ食や加工食品を日常的に食べている方は、知らず知らずに添加物や保存料で、食べているのに栄養が吸収できていない「新型栄養失調」になっているかも。そういった方にも高栄養のシーベリーはおすすめです。
手軽に摂取できるシーベリージュースを、日々の生活に取り入れて、健康的なダイエットを目指してみてはいかがでしょうか。
左)250mL ¥2,160(税込)
右)500mL ¥3,240(税込)