外出時&帰宅時の健康対策に。除菌スプレーやマウスウォッシュがおすすめ。外出中や帰宅時におすすめの健康対策グッズをまとめました。ぜひあなたも日々の習慣に取り入れてみてくださいね…
夏の終わりも虫よけを。お子さんも安心の成分で作られたスプレー
虫よけと言えば真夏というイメージもありますが、春や秋の日中こそ活動的になる種類も。気温が25度~35度の間は、対策が必要です。地域によりますが10月ころまでは対策をした方が良いそう。
そこで、家の中で家族みんなで虫よけできるアイテムをご紹介します。
家の中の対策は、ルームスプレーで!
虫よけ対策には殺虫剤などもありますが、赤ちゃんやペットのいるご家庭だと、殺虫効果のあるものは成分が気になる場合もあるかと思います。
そこでおすすめしたいのが、精油がもつ昆虫忌避作用を使った「パーフェクト ポーション」のルームスプレー。シトロネラやミントなどの精油を使い、天然成分100%。どのご家庭でも安心して使うことができます。
網戸やカーテンにスプレーして、虫をブロック
使い方は一日に何度かスプレーするだけ。
気温が少し下がる朝と夕方には、虫が行動的になると言われています。その他にも冒頭でご説明した春や秋の日中こそ活動的になる種類もいるため、家にいる時は朝昼夜とこまめにスプレーするのがおすすめです。
環境にも寄りますが、大体2時間~3時間ほど香りが漂います。少し弱くなったと感じたら、再度スプレーしてください。
吹きかける場所は、例えば窓際のカーテンや網戸など。虫が入ってくるのを防ぐことができます。
その他、寝ている間に刺されたり飛んでいる音が聞こえるだけでも、落ち着いて過ごせないため、家の中のくつろぐスペースなどに使うのもおすすめです。
ベッド周りやソファー、ベビーベット周りなどに吹きかけておけば安心して過ごせます。
香りは選べる2種類
基本はシトロネラ、ティーツリー、ユーカリなどの天然精油をブレンドした、夏にぴったりの爽やかな香りです。さらにハッカの香りをプラスした「hakka」もご用意しています。
ハーブならではのマイルドさを楽しみたい方は黄緑のラベルの方を、そしてよりスッキリとした清涼感のある香りを楽しみたい方は、水色のラベルのハッカがおすすめです。
今回ご紹介したルームスプレーで、ぜひ刺される前に対策を。夏の終わりも秋口も、安心して過ごしてください。
今回ご紹介した商品はこちら