毎月第三水曜は正午から24時間限定でWポイント

メニュー

たかくらとくらす Takakura Official online store

マイページ
カート
  1. HOME
  2. 読みもの
  3. こんな時だから見直したいペットの防災準備
コラムペット

こんな時だから見直したいペットの防災準備

こんな時だから見直したいペットの防災準備

天災が続く昨今。ペットを家族としてお迎えした私たちは人命を守ると同時に、家族の一員であるペットの命も守らなければいけません。その為にはペット同行避難での、事前の準備がとても重要です。災害前と災害時、それぞれの対応と準備をご紹介します。

ペットの防災対策について考える

実際に災害にあうと、ほとんどの人が冷静な判断が難しくなり、場当たり的な対応をしてしまうケースがほとんどです。災害の現場では、このような対応はリスクを高めてしまいます。また、ペットは「家族の一員」と言われますが、避難所では「社会の一員」になることが求められます。社会に溶け込むためにも同行避難の事前の準備がとても大切です。

災害が起こる前にできること

被害状況の予測やペットのしつけなど、事前に準備しておくと落ち着いて行動することができます。

□ペット同行避難ができる避難所を調べておく
□ペットの情報を記録、事前にしつけておく
□自宅のハザードマップを調べて被害状況を予測
□耐震対策、浸水対策、家具を固定
□備蓄・貯水槽・発電機の有無を確認
□自宅の安全スペースを知っておく
□防災バックを寝室に準備しておく
□災害心理を知っておく

クルート(キャリーケース)で過ごせるようにしておく

災害時はクルート(ハードキャリーケース)で非難することをおすすめします。
避難所ではペットが自由に動けないことがほとんどです。
一定の時間過ごすことになっても快適に過ごせる、また、知らない場所で過ごしますのでしっかりと隠れることが出来る空間が必要です。その際にやわらかいバッグ型のキャリーだと不十分となります。
日常の動物病院への通院も足元が安定するクルートの方がストレス軽減につながりますので、
クルートが苦手、またはまだ使用したことがないおうちは準備をしてあげてください。
・一般的なクルートトレーニング
①おやつを使ってクレートに招く
②クレートの中でおやつを食べさせる
③少しずつドアを閉める練習をする
④クレートに入れて楽しい場所に出かける

その時にできること

まずは自分自身の命を守り、安全を確保し、大切なペットを守りましょう。

□ショック状態でどうしたらいいか分からなくなった場合は、体を伸ばしたり、周りの人と声掛けをしたりして気持ちを落ち着かせる
□安全スペースを確保する
□パニックになったペットが逃げないようにしてから出口の確保をする
□安全が確保出来たら、ペットと一緒に避難所へ避難する
□避難所では周りの方への配慮とペットへの落ち着いた対応を心掛ける

日本におけるペット同行避難の実情

避難する際には飼っているペットと共に避難することが飼主に求められていますが、実際にペットの受け入れ体制が整っている避難所はないと考えたほうがよいのが日本の現状です。いざ災害が起こってから慌てないように、近くにペット同行避難ができる避難所があるのかを自治体に確認しておくとよいでしょう。また避難所ではペットが苦手な人が多くいるため、ペットの飼主たちで協力し、ルールやマナーの周知など周りへの配慮がとても大切になります。いざという時に入れるようにクルートに入れるようにしておく練習もおこなっておくとよいでしょう。

同行避難先での対応

ペット自身のストレスをできるだけ軽減する

ペットの体が濡れてしまったときはもちろん、防寒・日よけ・目隠し・毛布・ペットのコート・人のひざ掛けなどに使用できる大判のタオルをご用意ください。
なるべくペットが快適に過ごせるよう、爪などが引っ掛かりにくい肌触りのいいものがおすすめです。

飲食の確保

避難先ではいつも食べているご飯やお水などが手に入らない可能性がります。賞味期限を気を付けていつでも持ち出せるよう準備してあげてください。また、陶器やプラスチック製の食器は割れるなどして使用できなくなったりケガにつながることも考えられるため持ち運びに便利なものを別に用意しておくことをおすすめします。

清潔の保持

ペット自身の清潔や用品の除菌、洗浄をしっかりと行う事でケガや感染症の予防になります。また、ニオイの軽減ができペットが苦手な方への配慮にもつながります。

排泄物の始末はしっかりと

避難先では十分なお散歩の時間が取れずケージやキャリー内で用足しすることも・・・。後始末を素早くでき、においが漏れない対策をしましょう。

迷子にさせない

東日本大震災で飼い主とはぐれて放浪状態になったペットが続出しました。「大切な家族とはぐれない事」緊急時や災害時には何よりも大切なことです。

災害後、支援物資が届く 2~ 3日間をいかに乗り切れるかが重要

ペット業界6メーカーが防災の必要性を感じて集結!

機能性・機動性を考慮した、ペット用防災バッグ。実際の被災地での調査をもとに、ペットや周りの方々が被災の2~3日を快適に乗り切れるように食品以外の機能性の高い備品を収納。アイテムを厳選し、コンパクトにすることで、人用防災袋のすきまに入り、もしもの時にすぐに持ち出すことができます。
※ペット防災袋の販売数5個につき1個を災害発生時の支援物資として寄付させていただきます。

BOUSAI GO BAG

ペット防災バッグ

¥3,190(税込)

一緒にストックしておきたい!
A.P.D.C. CLEARの“キレイウォーター”

『超電解イオン水 ・複合アミノ酸 ・天然フィトンチッド』この3つをベースにした消臭除菌スプレーは、緊急時に大活躍します。(ペット防災バッグにもミニサイズをご用意しています。)避難先でのペットの匂いが気になるとき、車の中など。大切なペットやお子様がいるご家庭で安心して使える商品だからこそ、常にストックしておくのがオススメです!
便利な詰め替え用や大容量タイプもご用意していますので、ぜひこの機会にストックしてみてはいかがでしょうか。

   

A.P.D.C. CLEAR

キレイウォーター

グリーンフォレスト 300mL

通常価格 ¥1,980(税込)

   

A.P.D.C. CLEAR

キレイウォーター

無香料 300mL

通常価格 ¥1,980(税込)

   

A.P.D.C. CLEAR

キレイウォーター

シトラスミント 300mL

通常価格 ¥1,980(税込)

   

   

いつ襲ってくるかわからない災害・・・。災害前は家族の一員だったペットは災害後の避難先では急に社会の一員にならなければいけません。社会に溶け込めるよう日々のペットへの接し方やしつけ、アイテムの用意など万全な準備をして愛するペット(家族)と共に乗り越える備えをしておきましょう。

   

followme
line mail