【トライアルセットが500円OFF】自分を整えてリセットする時間を味わう余のヘアケア一度お使いいただいた方から、リピートしていただくことがとても多い余のヘアケア。 天然由来100%のこだわ…
4月22日はアースデー!くらしの中でできるエコアクション。
毎年4月22日は「地球の日(アースデー)と制定されて、今年で57年が経ちます。
2020年代に入ってから、SDGsという考え方や環境への配慮を様々な企業で進められたりと、地球のことを考えたアクションが活発になってきているように感じます。でも、普段の生活で地球の環境を意識して生活するのはなかなか難しいですよね。
まずは小さな取り組みを普段のくらしで取り入れながら、少しずつやってみませんか?
そんなエコアクションをご紹介しながら、アースデーについてもお話したいと思います。
アースデーとは?
1970年代、学生運動や市民運動がさかんなアメリカで、G・ネルソン上院議員が4月22日は「地球の日(アースデー)」であると宣言し、デニス・ヘイズ氏によって最初のアースデーイベントが開催されました。
きっかけは1969年にアメリカで起きた「原油流出事故」。美しい水源の大切さを訴えるためにG・ネルソン氏は「アースデー」を宣言したといわれています。
当時のアースデー最初のイベントには2000万人以上の人々が参加し、それぞれに地球への関心を表現するイベントとなりました。
アースデーは今でも、日本を含めた世界中でイベントが開催されています。
しかし、アースデーには決まった規則もなく、代表もいません。
国籍や信条、政党や宗派を超えて、一人一人が自由な発想で、地球環境を守る意思表示を次目して対話をしていく日になっているのです。
2022年のアースデーのテーマは「地球に投資する」
毎年アースデーにはテーマが決められております。
今年のテーマは「地球に投資する」。
昨今の日本では、行政では環境配慮に関するインセンティブ制度や、企業においては環境に関するCSRの取り組みが活発になっています。
その中でも「環境社会ガバナンス(ESG)」を策定する企業は、収益や財務が向上し、株価のパフォーマンスも上がっているということが「earth day org.」では述べられています。
また私たちのくらしの中でできる“地球への投資”については、例えば環境に配慮した製品や企業を選んで買い物をすること、プラスチック製品ではなくリサイクル素材のものを選ぶこと、などが挙げられます。
しかし“投資”というのはお金のことだけには限りません。
普段お金をかけずに身近なところからできる、行動や考え方を積み重ねていく“投資”もこの2022年、重要なファクターとなります。
アースデーにはどんなことをすればいいの?
「一人一人が自由な発想で地球環境へ対する考え方を表現をする日」と言われても、では何から始めれば…と思いますよね。
アースデーの日に行われていることは、世界的にみても非常に幅広く、大きいことから小さいことまで様々あります。
アースデーにチャレンジするアクション
- 清掃活動やごみ拾いの活動に参加する
- シンポジウムやイベントに参加する
- 環境活動を行っている団体へ寄付をする
- 1日だけエコ生活をしてみる
「1日だけエコ生活をしてみる」については、例えば消費電力を抑えてみたり、外出の際は自家用車を使わずに公共交通機関を使ってみたり、買い物の際に環境配慮がされている製品を買ってみたり、ということなどが挙げられるかと思います。
たかくらとうらすにある、地球に寄り添うエコアイテム
実はたかくらとくらす内にも地球環境のことを考えて開発された商品があります。
たかくらとくらすで販売しているような、ナチュラル・オーガニックアイテムはどちらかというと「お肌にやさしい」「香りがいい」というような自分自身の使い心地で選ばれる方が多いかと思います。
もちろんそういった決め方も重要であると考えておりますが、アースデーをきっかけに“地球のことを考えて”、普段使っているものをナチュラル・オーガニックアイテムに変えてみるのはいかがでしょうか?
今回こちらで紹介した商品は、アースデーを記念して500円OFFクーポンを発行させていただきました。是非最後までご覧ください。
人と地球のことを丁寧に考えたプロダクト、“余〔yo〕”
日本人の髪質を考えた、国産ヘアケアブランドの「余〔yo〕」。
美容師さんが作ったこのブランドは、髪と頭皮のことだけではなく、髪を洗う人の肌や、洗い流したシャンプーやトリートメントが排水として流れ出た後のことも徹底的に考えて作られています。
使い心地が良くても、流れ着いたものが環境に負荷を与えられていないか?
日本にはコンビニよりも多くの美容室があることをご存じでしょうか?
その数は、コンビニの4.5倍、約25万件もあるのだとか。
美容室では毎日たくさんのお客様の髪をカットし、洗髪で大量の排水とともにシャンプーやトリートメントも流れています。その当たり前が環境に負荷を与えていないか?そう疑問を抱いたことから、余〔yo〕が生まれました。
余がまずこだわったのは、髪と頭皮にやさしいこと。
そして、「艶を出すこと」「まとまりを出すこと」「ダメージをコーティングすること」など、普段当たり前に使っているシャンプーやトリートメントで得られる効果が、必ずしも“美しさ”につながるわけではないのでは、と考えていること。
なので、余では一人一人が持っている本来の髪の美しさを引き出す、シンプルな植物由来の成分を配合しています。
そして、植物の成分なので生分解性が高いのも特徴です。
使いながら、美しさとやさしさを実感する。それがヘアケアブランド「余〔yo〕」です。
ボトルには耐久性に優れた“トライタン樹脂”を使用。
そして余では、使用している容器にもこだわりが。
シャンプーやトリートメントに使用しているプラスチック容器には耐久性に優れた樹脂「トライタン」を使用しております。
「トライタン」は通常、医療機器や哺乳瓶などに使用されることが多い樹脂素材。
長く使える樹脂を選ぶことで、プラスチック容器を買う頻度を減らし、プラスチックの消費につながると、余〔yo〕では考えております。
また、詰め替え用のパウチ容器には、比較的リサイクルが容易であるアルミ素材を使用しております。
商品はこちら
人にも地球にも“だいじょうぶ”といえるものを。made of Organics。
ボディケアやオーラルケア、健康ケアアイテムなどを揃えているオーガニックブランド「made of Organics」。
かぞくに「だいじょうぶなもの」と言って手渡せる商品であることをこだわって作られています。
植物成分を使用したオーガニックアイテムであること
made of Organicsのアイテムはすべて天然成分のみで作られており、オーガニック成分は65~97%配合されています。
天然成分を高配合してることで、生分解しやすいということも環境に優しい部分。
そして、その%の情報を包み隠さず印字し、%を見ながら製品を選べるのも特徴です。
自分自身の心地よさのためにも使えて、地球にも優しいこと。その2つが叶うのがmade of Organicsの魅力ではないかと考えます。
ボトルとチューブにリサイクル原料を使用。
made of Organicsで昨年から少しづつ切り替えを進めているのが、リサイクル素材の容器への変更。
脱プラスチックをすることがなかなか難しい、化粧品。
少しずつでもプラスチックの消費量を減らせないかと考えたときに、リサイクルプラスチックを利用することで、1つ使うはずだったプラスチックを、繰り返し1つを使うことで新たに使用する量を減らすことにつながると考え、現在積極的に取り組んでいます。
made of Organicsでは「モイストリペアシリーズ」を皮切りに、ボトル容器はリサイクル原料が100%、チューブ容器にはリサイクル原料が30%使用されています。
その他のシリーズでもリサイクルボトルへの切り替えを行っており、ホームケアアイテムの「ファブリックスプレー ダニオフ」や、先月発売したばかりの「ブレスリフレッシュスプレー ピーチ&ミント」にもリサイクルボトルのマークが入っています。
現在はオーラルシリーズでのリサイクルボトルの切り替えを少しずつ進めております。
商品はこちら
アースデーをきっかけに地球を思うくらしを
アースデーは今週末。
アースデーの捉え方は幅広いので、自由な発想で地球のことを考えて行動してみることは少しわくわくしますね。
是非、アースデーを機会にエコアクションを実行してみてくださいね。